横堀宿の一里塚は、かつて三国街道を挟んで一対で存在していましたが、西側の塚は開発で消滅し東側の一里塚のみ残されています。
大きさは東西に15メートル、南北に8メートルで、面積は108平方メートルあります。塚の中央にはケヤキが植えられ、石祠、石碑、石灯籠、馬頭観音が現在祀られています。
一里塚は江戸日本橋を起点に、一里(約4キロメートル)毎に道の両側に築かれたもので、現存するものも少なく貴重です。
観光地・施設情報
| 所在地 | 群馬県渋川市横堀 |
|---|---|
| お問合せ先 | 渋川市役所 文化財保護課 |
| 電話番号 | 0279-52-2102 |
| 料金 | なし |
| 時間 | 常時 |
| 定休日 | なし |
| 駐車場 | なし |
| トイレ | |
| 自販機 | |
| 売店 | |
| その他 |