宝塔山古墳は7世紀中頃に造られた一辺約60メートル、高さ約12メートルの方墳で、3段に築かれたと推定されています。
南面の中腹には横穴式石室があり、加工石材を精緻に組み上げた構造で、仕上げには漆喰が用いられました。その内部には仏教の影響を受けたとみられる掘りこみをもつ家形石棺があり、常時見学することができます。
観光地・施設情報
| 所在地 | 群馬県前橋市総社町総社1606 |
|---|---|
| お問合せ先 | 前橋市教育委員会 文化財保護課 |
| 電話番号 | 027-224-1111 |
| 料金 | なし |
| 時間 | 常時 |
| 定休日 | |
| 駐車場 | なし |
| トイレ | |
| 自販機 | |
| 売店 | |
| その他 |