板倉町の大塚山古墳は、県道369号線の北側にあって、道路から少し奥まった場所にある古墳で、7世紀ごろに築造されたものと考えられています。墳丘部は直径約7m、高さ約2.5mで、発掘の伝承や形跡もなく完全な形で石室等が遺されている可能性もあるといいます。板倉町の情報によれば地下レーダー探査の結果から周掘、竪穴式石室の存在が考えられています。
観光地・施設情報
| 所在地 | 群馬県邑楽郡板倉町大高嶋 |
|---|---|
| お問合せ先 | 板倉町教育委員会 生涯学習係 |
| 電話番号 | 0276-82-1111 |
| 料金 | なし |
| 時間 | 常時 |
| 定休日 | 常時 |
| 駐車場 | なし |
| トイレ | なし |
| 自販機 | なし |
| 売店 | なし |
| その他 |