女渕城跡(おなぶち城址公園) 市指定史跡(前橋市)

女渕城本丸跡

女渕城は戦国時代に赤城山南麓にあった城の一つで、要害に広く水濠を用いた平城です。城域は東西約200メートル、南北約450メートルを占め、北から北曲輪、帯曲輪、本丸、二の丸、御霊曲輪(三の丸)、竜光寺曲輪とつづき、全面岸高の河川が自然の周濠となっています。

本丸は水濠に囲まれ、東北虎口は土橋で帯曲輪に、西南虎口は土橋で二の丸に、西北虎口は北曲輪にそれぞれ通じていました。西曲輪は貯水池を隔てて別に深濠をめぐらし、さらにその西から南へかけて広い地域を囲む外堀、やや離れて北西にも外堀がありました。

女渕城北曲輪跡

女渕城北曲輪跡

女渕西曲輪

女渕城西曲輪跡

伝説口碑に、高野辺家成、南渕秋郷の名があり、足利直義、新井図書允、沼田平八郎等の名と共にこの城は古文書戦記に登場する城です。 城跡は戦国時代の平城として貴重な遺構であり、城址公園として整備されています。

西宿沼(女渕城の堀の一部)

観光地・施設情報

所在地群馬県前橋市粕川町女渕1221-1
お問合せ先
電話番号
料金なし
時間常時
定休日なし
駐車場あり
トイレあり
自販機
売店
その他

この記事が登録されたカテゴリ

カテゴリー: 前橋・高崎・伊勢崎・赤城・榛名, 前橋市, 文化財・旧跡・史跡・天然記念物, 見る・遊ぶ, 遊園地・公園   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

コメントは受け付けていません。