安楽地の板碑は、高さ125センチで、阿弥陀三尊の種子が彫られ、貞治7年6月17日(1368年)の南北朝時代に制作された下仁田町内で最も古いものです。
板碑は、町内で一番大きく形態的にも整い、緑泥片岩に彫られた種子、蓮座の蓮弁・蓮実もはっきりしています。
板碑は墓地内のお堂に安置されていますが、格子戸越しに見学することができます(※板碑とともに安置されている木製のお像が目に飛び込み、驚く可能性もありますのでご注意ください)。
観光地・施設情報
| 所在地 | 群馬県甘楽郡下仁田町馬山 安楽地 | 
|---|---|
| お問合せ先 | 下仁田町教育委員会教育課(ふるさとセンター) | 
| 電話番号 | 0274-82-5345 | 
| 料金 | なし | 
| 時間 | 常時 | 
| 定休日 | なし | 
| 駐車場 | なし | 
| トイレ | なし | 
| 自販機 | なし | 
| 売店 | なし | 
| その他 |