カテゴリー別アーカイブ: みなかみ町

旧戸部家住宅 国指定重要文化財(みなかみ町)

旧戸部家住宅は、建築年代は不明ながら18世紀前半頃と推定されています。旧戸 ...
国指定重要文化財旧戸部家住宅
詳しくは...

一ノ倉沢出合から眺望する谷川岳(みなかみ町)

みなかみのシンボル谷川岳・一ノ倉沢は日本3大岩壁の一つ。登山経験がなくて ...
秋の谷川岳・一ノ倉沢出合から
詳しくは...

照葉峡 紅葉(みなかみ町)

紅葉シーズンに多くの観光客で賑わう照葉峡は、10月中旬~下旬ごろ紅葉の見ご ...
照葉峡・紅葉
詳しくは...

稲荷滝(みなかみ町)

稲荷滝は、国道291号線から県道270号線へ入り、約500mほど進んだところにあ & ...
稲荷滝上部
詳しくは...

水上石器時代住居跡 国指定史跡(みなかみ町)

水上石器時代住居跡は、昭和10年と昭和12年に2箇所で発見された縄文時代後期 ...
水上石器時代住居跡(国指定史跡)
詳しくは...

大穴の石幢六地蔵尊(みなかみ町)

大穴の石幢六地蔵尊は、延享4年(1747年)頃建立されたと思われ、六道におけ ...
大穴の石幢六地蔵尊
詳しくは...

裏見の滝(みなかみ町)

裏見の滝は落差50メートルの大瀑布で、別名宝来の滝とも呼ばれています。駐車 ...
裏見の滝(みなかみ町)
詳しくは...

石倉城跡 町指定史跡(みなかみ町)

石倉城は、文明10年(1478年)に平井城(藤岡市)にあった関東管領上杉顕定( ...
石倉城跡(みなかみ町)
詳しくは...

梨の木平敷石住居跡 県指定史跡(みなかみ町)

梨の木平敷石住居跡は県道建設に先立って発掘調査がなされ、床に石を敷いた縄 ...
梨の木平敷石住居跡
詳しくは...

子持神社本殿 県指定重要文化財(みなかみ町)

子持神社は上牧、下牧の鎮守として木花開耶姫命(このはなのさくやひめのみこ ...
子持神社
詳しくは...