カテゴリー別アーカイブ: 文化財・旧跡・史跡・天然記念物

安楽地の板碑 町指定重要文化財(下仁田町)

安楽地の板碑は、高さ125センチで、阿弥陀三尊の種子が彫られ、貞治7年6月17 ...
安楽地の板碑
詳しくは...

高橋道斎の墓 県指定史跡(下仁田町)

高橋道斎(たかはし どうさい 享保3年(1718年)~寛政6年(1794年)は、 &he ...
高橋道斎の墓
詳しくは...

虻田の百庚申 町指定史跡(下仁田町)

虻田の百庚申は中小坂の旧道(県道51号線)から民家の間の細い道を入った場所 ...
下仁田町指定史跡「虻田の百庚申」
詳しくは...

伏見山十一面観音 町指定重要文化財(下仁田町)

伏見山十一面観音は、高さ143センチ、幅34センチの金箔塗り(昭和以降塗りか ...
伏見山十一面観音
詳しくは...

清水沢の百庚申 町指定史跡(下仁田町)

清水沢の百庚申は、国道254号線から県道43号線を進んだ下仁田町西野牧地区の ...
清水沢の百庚申群
詳しくは...

赤谷の宝篋印塔 町指定文化財(下仁田町)

赤谷の宝篋印塔は3基あり、塔身の四面には種子が刻まれています。 向かって左 ...
赤谷の宝篋印塔
詳しくは...

黒滝山不動寺・大杉(南牧村)

黒滝山不動寺(村指定史跡)は、標高870mの黒滝山に建つ山岳信仰の霊場で、高 ...
黒滝山不動寺山門
詳しくは...

楽山園(国名勝) 織田氏ゆかりの地小幡(甘楽町)

楽山園(らくさんえん)は、織田氏によって造られた江戸時代初期の池泉回遊様 ...
甘楽町名勝楽山園
詳しくは...

小幡の中小路と武家屋敷(甘楽町)

甘楽町は、織田信長の次男・信雄から8代(152年)にわたり織田氏が統治した土 ...
甘楽町・小幡藩中小路
詳しくは...

山田家の喰い違い郭 町指定重要文化財(甘楽町)

山田家の喰い違い郭は、武家屋敷のある中小路の石垣の一部で、戦時の防衛上の ...
山田家の喰い違い郭
詳しくは...